Staff Blog

2024.05.23

大工工事に工期を求めない理由

こんにちは!

実は大食いなエコーアートの袴田です(^0^)

昔はラーメン=みそ汁的な感覚でした(笑)

今は…昔ほど食べれないけど、ラーメン5人前は

スープを飲まなければ、普通にいけると思います( ゚Д゚)

あと、昔はパスタ1kg食べましたから(*‘∀‘)

あの頃の食費は半端なかった。。。

まだ安い頃で良かったなぁ。







家づくりをされたことがある方はお分かりかもしれませんが…

一般的には、住宅を建てる場合、工期というものがあります。

○月〇日にお引渡しします!というもの。

これを、着工する前に決める住宅会社があります。

大手住宅会社は間違いなくそうですし、棟数を多くこなしている

住宅会社もそうだと思います。

これは、お客様目線で言うと、引っ越しの目途がつきやすかったり

気持ち的にも高ぶるものがあると思います。

会社目線で言えば、売り上げが明確化しやすいというのがあります。

どちらかというと、工期を決める理由はお客様目線ではなく

ここにある程度、集約されているのかもしれません(>_<)

そのためには、着工前に全て決定してから工事をスタートさせる

必要があるわけです!

そこで登場するのが、工程表なるもの。

基礎工事はいつスタートして、上棟は○月〇日、大工工事完了は〇月〇日

クロス工事、足場の解体、etc…全て着工前に決める…

これが工程表です。








エコーアートではその辺りはどうなのか?

どうだと思いますか(笑)?

まず、全て決定していない状態で着工します。

間取りは当然決めていますけどね!

着工しながらも、諸々は工事を進めながら打ち合わせを進めていきます(^0^)

着工後、1番現場にいる時間の長い職人さんは大工さん。

工期をはっきりさせるには、大工さんの工期(完了する日)を出す必要があるのですが

エコーアートでは、そこを決定していません。

理由は…モノづくりをしている方はお分かり頂けると思うのですが

工期を気にして、工事を進めると間違いのもとになるし

雑になってしまったり、仕上げに影響が出てしまうことがあるから。

エコーアートとしては、ベストな状態でお客様にお引渡ししたい想いが

強いからです。

とは言いながらも、大工さんも生活があるので急がせることなく

自分のペースでしっかり仕事をしてもらう…そんな環境を整えています!







大工工事に目途がつくと、ここで工程表を書き始めます。

あとはクロス屋さんが1番長く現場にいる職人さんになるのですが

工事の目安はつきますし、他の職人さんはタイル工事以外は

ほぼ1日か2日で完了してしまう工事なので。

どの業種の職人さんが先に入るか、検討をして工程を書くだけ。

大工工事が完了してから、まだ1カ月半~2カ月程度は工事が続きますし

大工さんも、ある程度目安が付くと、大体〇日頃には終わるかな~と

言ってくれます。

ご契約書を交わす時に、工期は書きますがその中で完成、お引渡しと

させて頂いております!







エコーアートでは、工事を進めながら家づくりを楽しんで頂くため

工程表というガチガチに固められたものはなく、臨機応変に対応して

努めています!

それもこれも、楽しんで頂く…という部分に込められた想いなのです。

みなさんは、家づくりをするのであれば、工期を徹底して決められているのと

決められていないの…どちらがいいですか?