Staff Blog スタッフブログ
2023.11.21
デザインの細部へのこだわり
こんにちは!
久しぶりに………
時間経つの早すぎる~と
感じるエコーアートの袴田です(>_<)
あと1カ月とちょっとで、2023年も終わりです。
今年は何したかな~と毎年考えるのですが…
特に何もしていません(笑)
この辺りのブログは、また年の暮れにでも。。。
本日は、「家のデザインの細部へのこだわり」について
書きたいと思います。
言葉で「デザインへのこだわり」と言っても
良く分からないので…
先日、完成見学会を行ったパリstyleの家の実例を挙げて
分かりやすく、クイズ形式で(笑)
ブログにしてみたいと思います♪
さて…下記写真は、パリstyleのお宅の洋室‼
うーん…オシャレ度合いが図抜けている(>_<)
実はここで、お店をやるとのこと!
お店がスタートしたら、こちらでもご案内させて頂きますね(^0^)
さて、ここからがクイズ!
上の2枚の写真を見て、何か違和感を感じることはありませんか?
写真だと伝わりにくいのですが…
お施主様の奥様は、真っ先に違和感に気付かれましたね(笑)
ちなみに、僕はこの違和感の部分は毎回しっかり
対処しているので、この後、施工しますと
お施主様にお伝えしました。
では、ヒント①。
この中に、違和感が隠されています。
お気付きかな?
正解はこれ♪
真っ白なコンセントプレート。
写真だと気付きにくかったですかね( ゚Д゚)
このブルーグレーのモールディングに真っ白のコンセントプレートは…
ちょっと頂けないですね。
ブルーグレーでなくても、頂けませんが。。。
ということで、僕のいつもモールディングの際に行っている
対処方法はこちら!
このように、プレートを全て取り外して…
そう、モールディングの色に着色します!
ただ、着色するだけだと、プレート類はツルツル滑るので
まずは、ミッチャクロンという密着力が高くなる
塗料を塗布します!
こんな感じでミッチャクロンを塗布。
ミッチャクロンを塗布すると、ベタベタします。
このベタベタが密着性を高めるわけです。
ミッチャクロンが乾いた後に
各モールディングの色と適した場所の塗装色で塗装スタート!
プレートは全部でミッチャクロン塗装+塗装色を2回塗りました♪
プレートは数がこれだけあるので…
塗装もこれだけ数があると結構大変でした(>_<)
乾燥させることも考えると、全部で2時間以上かかったでしょうかね。。。
でも、やったら当然、出来栄えはよくなりますよね♪
こちらが、プレートを塗装した後のお部屋!
コンセント部分をアップにしてみましょう♪
プレートは塗装して、真ん中部分は白のままです!
真ん中が白のままなのは…仮に真ん中もブルーグレーに着色した場合
コンセントを抜き差ししている間に、塗装が剥がれてしまい
かっこ悪くなってしまうのが想像できるから!
あとは、コンセント内部まで塗料が入ってしまうと
コンセントにも良くなくて…大げさに言うと
火災の可能性も0ではないとのこと。
前に、電気屋さんに相談したところ、そのような回答がありました。
デザインも機能性もどちらも大事ですからね。
今日は、エコーアートのデザインの細部のこだわりを
例を挙げて、ブログにしてみました!
細かなところですが…この積み重ねが
何かいいよね~という空間を生み出します♪
妥協したら、ちょっとでも崩れたら…
それが違和感になってしまいます(>_<)
何時になろうが…
何時間かかろうが…
徹底的にやりぬく…それがエコーアートの家づくり。
現場ではね(笑)
打ち合わせは、ゆる~く楽しくやっています(^0^)
現場と打ち合わせの差が大きすぎますが…(笑)
今日のブログはこんなところで!