Staff Blog スタッフブログ
2023.05.12
土台敷 その1
こんにちは!
予定通り今日1日で、1万歩を余裕で達成した
エコーアートの袴田です(^0^)
今日は、磐田市の注文住宅のお宅の土台敷でした!
土台敷と上棟の時は、僕も1日現場でゴソゴソします(笑)
いや、それ以外の日も結構現場でゴソゴソやってます(^^♪
ということで、今日は朝7時に現場に着くように出動(^0^)
途中、天竜川の渋滞に巻き込まれながら…
予定通り、7時3分に到着(笑)
そうしたら…
すでに親方の大工さんが、作業してました( ゚Д゚)
材木(土台)の墨出しからスタートしてました。
今日は、6時30分からやってるよーとのこと!
早すぎで敵いませんでした。
墨出しとは、土台にボルト類の位置を出すこと。
基礎から飛び出ているボルトのことです!
ちなみに、なぜ大工さんがこんなに早く
スタートしていたかというと…
エコーアートの仕事はやることが多くて大変だから( ;∀;)
とのことでした!
確かに、細かいところまでやるから時間かかるんですよね。
あっ、僕と同じタイミングでもう1人の大工さんも到着しました。
今日は、大工さん2人と僕の3人で、1日現場仕事です♪
さて、土台敷の時、僕は僕で役割がありまして…
防蟻処理の塗料を塗ること!
結局、上棟後に防蟻処理の薬剤散布は行うのですが
上棟後では、絶対に塗ることができない部分があります(>_<)
継手部分や、土台の裏側など!
シロアリの特性から考えると
塗らなくても、しっかり薬剤散布すれば
問題ないかもしれないけど、念には念を入れて
エコーアートでは、1度このタイミングで塗ります(^0^)
まず、小口(継手部分)を塗って
裏側も塗ります!
同じ塗料で、透明とオレンジ色の2種類があるのですが
色が付くと分かりやすいので、オレンジ色を採用!
ちなみに、大手ハウスメーカーの住〇林〇さんも
このタイミングで同じ薬剤を塗っていました。
去年、大型分譲地で家を建てさせて頂いた時に
分譲地内で、住〇林〇さんがシロアリの塗料を
塗っているのを見たんですよ!
きっと同じ考え方なんですね。
僕が頑張って、薬剤を塗りながら写真を撮っている間に
2人の大工さんは各々仕事を進めます!
上の写真は…
墨出しした土台に、墨に従って穴をあけているところ!
ボルトが90cm毎に出ているので、墨出しも
穴をあけるのも一苦労です!
もう1人の大工さんは、基礎パッキンという
基礎の上に敷かれている黒いものを敷き並べています。
土台の穴をあけているところは、避けて
基礎パッキン(黒いもの)を敷き並べています。
敷き並べているところを撮っていたら…
大工さんに「事務所を通してもらわないと困るんだけど…」
って言われました(笑)
「著作権とかあるから、事務所通してよ」って(*´з`)
いや…その前に
「日焼け対策万全すぎて、誰か分かりませんよ~」
って言ったら、笑ってました(*´Д`)
大工さん2人とも、テロリストみたいな格好してるから(笑)
今日は、テロリストが2人でしたが…
上棟の時は、テロリストがもっと増えます(*‘∀‘)
今日のブログは、この辺りにします(>_<)
次回は、エコーアートの土台敷で時間がかかるところを
お伝えします♪
2人のテロリストの写真も多めに載りますので
よろしくお願いしますね(^0^)