Staff Blog スタッフブログ
2025.11.12
秘密の工事の途中経過
こんにちは!
新しく現場がスタートすると必ずマクドナルドの位置を確認するエコーアートの袴田です(^0^)

理由はマックが好きだから♪
ではありません。
マックは好きなんですけど…w
僕の平日の仕事柄、毎日が時間勝負的な部分がありまして
基本、車の移動中にご飯を食べることがほとんどなのです。
ほとんどの現場で、夜ゴソゴソ残業することになるので…
夜の帰り道にマックを食べながら帰るという流れなんですよ!
夜まで残業する時は…ですけど。
最近は、早めに閉まるマックもあるので、営業時間のチェックもしますw
どれだけ執着しとるんじゃw
先日書いた「秘密の工事」の途中経過のブログを書きたいと思います!
ということで、現在工事中の「青と質感にこだわったドーマーのあるかわいい家」からお届けします。
秘密の工事なので…
本当は、完成してから書こうと思っていたのですが、ちょっと我慢しきれなくて…w
まぁ、途中経過なので何のことだか分からないかもしれませんが。。。
ブログにしてみたいと思います。
まずはこちらをご覧ください。

普通の窓は上記写真のような感じで納めます。
ビニールにくるまれているのは、塗壁の養生のため。
塗り壁の仕上げ工事が完了した段階で撤去します。
そして、秘密の工事を行ったところはどのようになっているかと言いますと

窓の3方(両側、上)に厚さが薄く出っ張っている部分と
窓の下側は、3方よりさらに出っ張っている部分があります。
しかも、窓の下側と出っ張っている部分の間には、隙間があります。
現状、よく分からないですがこんな感じですw
大工工事もそうですけど…下地工事って意味がよく分からないんですよ(゚Д゚;)
でも、下地がしっかりしていないと、仕上げ工事がきれいに仕上がらないというのは
建築業界では当たり前。
縁の下の力持ち的な感じでしょうか。
上の写真の下地は、隙間も含めて全て計算通りです。
ここからどのように仕上がってくるのか…楽しみがつきません♪
今週でこの凹凸がある部分の仕上げ工事が完了して
来週には塗り壁仕上げも完成予定です!
いい感じに仕上がること間違いなし!
では次回ブログもお楽しみに~!