Staff Blog スタッフブログ
2024.04.21
アイアン手摺取り付け
こんにちは!
絶賛筋肉痛のエコーアートの袴田です(>_<)
朝起きたら…イテテテッ。
運動不足露呈しました(笑)
ゴリゴリにテニスやってた頃は、あれくらい余裕だったんだけど。
日頃からの運動は大事だと感じた1日でした。
本日は、以前から書こうと意気込んでいた
内容を書きたいと思います。
袋井市で工事中の注文住宅「ヴィンテージstyleの家」の
玄関ホールにアイアン手摺が取り付きました!
約2週間前の話(笑)
ブログを書く内容をメモメモしているんですよ(+_+)
これは、良い感じなので、ブログで書かなきゃな~と
思ったんです♪
ということで、早速いきましょう!
まずは、ビフォーアフターの写真も含めてアップしますね。
クリーニング前の写真ですが、こちらからどうぞ!
まだ、床養生が張られていて、フローリングが見えません。
それが…
クリーニング&アイアン手摺が付くとこんな感じに豹変します(*‘∀‘)
おぉ~!
めちゃいい感じの玄関ホールがお目見えです!
ただ…これで終わりではないのです。
アイアン手摺の笠木と呼ばれる、手摺の上端に
木を施す工事もあるのです。
ということで木笠木を取り付けている様子もどうぞ。
クランプで留めながら、木が交わる角度を見ているところ。
ここがしっかり合わないと、隙間が空いてしまうという
正直、ちょっと大変なところ。
大工さんの腕の見せどころになる部分。
頑張っていたら、暑くなってしまった様子の大工さん。
上着を脱いで、本気モードです(笑)
笠木の上端部分をビス留めしているところでしょうか。
これが取り付いたら…
今度は、垂れ下がる部分の木部の長さを決めます。
上の写真は、大工さんに尾ダレ部分の木部を持ってもらい
長さを決めているところですね。
僕の美的センスをもって、長さを確定しました♪
そして、完成形がこちら!
うーん、良い感じ過ぎる!
笠木部分に、木が付くだけで印象が変わりますね♪
温かみが出ると言いますか。
何とも言えない感じになります。
ちなみに、話が少し戻りますが…
アイアン手摺は、実はこんな状態で塗装しております。
まだ、取り付ける前に先に塗装しているのです。
もう少しアップで見てみましょう♪
黒い部分と、グレーっぽい色の部分の2色のところがあります。
グレー部分は、錆止めを塗ったところ。
黒い部分は、錆止め塗装完了後の仕上げの色に
塗装しているところであります。
アイアンは鉄であり、室内でも錆びることはあり得ます。
ということで、エコーアートでは錆止め塗装後に
着色塗装を行い、アイアン手摺を施工しています!
アイアン手摺1つ取っても、錆止め塗装や笠木施工など
多岐に渡る技術や知識、美的センスが関わってきます!
これは、アイアン手摺に関わらず、どのようなことにも
言えること。
ただ単純に形にするのは、誰でもできること。
使いやすく、美的センスもさることながら
長持ちする、メンテナンス頻度が少ないやり方で
施工することが大事だと思います。
こちらのアイアン手摺のお宅ですが
5月11日(土)、12日(日)に
完成見学会を開催させて頂くことになりました♪
気になる方はこちらをご覧ください(^0^)