Staff Blog

2025.07.16

壁のペンキ塗り

こんにちは!

昨日、大工さんと屋根裏で断熱材施工を行い

汗が出過ぎて、靴下の先端まで汗まみれになった

エコーアートの袴田です(>_<)

汚い話ですいません。

この時期の屋根裏は、それはもうスゴイ暑くて。。。

2~3時間くらい小屋裏でゴソゴソ断熱施工をするのですが

もう汗が噴き出るんですよ。

昨年は、これで熱中症になってヘロヘロになったのですが…

昨日は大丈夫でしたw

小屋裏から2階に降りてきた時は、2階って何て涼しいのだろう♪

と思い、さらに外に出た際はさらに涼しくて…

夏真っ盛りだけど、下界は涼しくて最高だな~と思ってしまいましたw

いや…普通に外も暑いのですが、それほど小屋裏にいると感覚がマヒってくるのです(>_<)

まぁ、無事に終わって良かったですけどね。







一昨日の話ですが…「くすみカラーを取り入れたナチュラルかわいい家」

において、エコーアートの家づくりイベントである「壁のペンキ塗り」

を行いました♪

まずは、ペンキ塗りの楽しそうな様子からご覧ください!

ご家族とご実家のお母様も一緒に行いました♪

まずは、みんなで落書きタイムからスタートです。

薄いピンク色のペンキなので、写真だと分かりにくいのですが…

しっかり落書きしておりますw

お次は別の部屋♪

こちらは落書きの様子が一目瞭然ですね!

このイベントの一番の目的は、家づくりの思い出づくり。

子供部屋を塗装される方が多いですが、将来子供に、ここはあなたが自分で塗ったんだよ!

って説明できるのが、まぁいいんですよ♪

子供も自分の部屋に愛着を持って過ごしてもらえたら嬉しいのです。

ちなみに…この壁のペンキ塗りは2回塗り仕上げ。

1回目はお施主様に行ってもらい、2回目もお施主様で塗るか…

大変だったら、僕が塗るかの選択権が委ねられますw

今までのお客様は、7~8割がた、2回目はお願いしまーすっという感じです。

こちらのお宅も、2回目は僕が仕上げの塗装を行いましたとさ♪

こちらはペンキ塗りが完成した写真。

ピンクのペンキ塗りにピンクのストライプのアクセントクロス。

ブルーのペンキ塗りにブルーのストライプのアクセントクロス。

どちらも、基本に忠実な配色をされました!

間違いのない、色と壁紙のチョイス♪

やっぱり、この基本に忠実な感じがいいですね!

床養生にペンキが散乱しているのは…子供さんがはしゃいだ証拠w

とても楽しそうに塗り塗りしていたので…楽しんで頂けたのかなと

勝手に思っています(^0^)





「くすみカラーを取り入れたナチュラルかわいい家」もここまでくると

工事の完成が見えてきました!

今週に水廻りや照明器具などの器具付けを行い、来週7月21日(月・祝)には

クリーニングを行う予定です。

また、完成に近づく様子を少しずつアップしていきますね♪

次回ブログもお楽しみに~(^0^)