Staff Blog

2025.09.22

家具にこだわる

こんにちは!

だいぶ涼しくなってきて、ハッピーなエコーアートの袴田です(^0^)

もう、暑い夏は飽きた~って感じです。

夏は好きですけど、さすがに飽きましたw

毎日カレーだと飽きるのと同じ感覚ですかね(*^^*)







本日は、家具にこだわる…という話をしていこうと思います。

みなさんは、家づくりにおいて家具にどのくらいこだわりを持っていますか?

実はコレ、めっちゃ重要です。

どのくらい重要かと言いますと…

家のインテリアにこだわって、家をオシャレな仕上げにしたとしましょう。

そこに、インテリアとは異なった「こんな感じでいいでしょう」的な

気持ちで購入した家具を置いたとします。

果たして、どうなるでしょうか?

答えは、こだわって建てた家が、台無しになるレベルまでクオリティが下がる…です。

家具で家の見た目は、何とでも変わってしまうのです。

例えば、家の外観で例えると、外構工事に手をとても掛けた家と

外構工事に全く手を掛けなかったくらいの差があるでしょう。

家具は、それほど重要なものなのです。







ちなみに、少し前に他県でですが…

家具から始める家づくり…というキャッチコピーのような感じで

家具屋さんが、家具販売だけでなく家を売るような工務店もあったくらいです。

家づくりにも、造り手側からするといろいろな切り口があるんだなぁと思いました!







言葉だけでは、家具を語るのは難しいので…

写真を絡めて見てみましょう。

1番分かりやすいのがダイニングテーブルの選び方です。

まずは、こちらをご覧ください。

テイストにピッタリ合ったダイニングテーブルです。

家具の選び方には、基本的なコツがあります。

1番大切にしたいことは、ダイニングテーブルの木部とフローリングの樹種を

同じものに統一するということ。

例えば、フローリングがオーク材だった場合、ダイニングテーブルの木部も

オーク材のものをチョイスするということです。

樹種が異なると、チグハグなテイストになってしまいます。

フローリングがオークのところに、杉のダイニングテーブルを持ってくると…

杉は和の要素が強いので…何か変だな~と違和感だらけの空間になってしまいがち。

何事もそうですが…基本は大切に!







昨日、お客様よりインテリアに合ったゴミ箱を頂きました♪

お客様の中で、エコーアートと言えば…この照明器具!っという

イメージがとても強いとのことでして。。。

この文字がたくさん書いてある照明器具w

これに似たゴミ箱があったとのことで、こんな感じのものを頂いてしまいました♪

色味は異なるのですが、文字が書いてある点や書体は同じ!

オシャレ過ぎるゴミ箱をありがとうございました♪

家具って、ダイニングテーブルやソファやTVボードに目がいきがちですが…

小物であるゴミ箱まで、こんなオシャレなものがあると…

ここまでこだわることができたならば、きっと洗練された空間になること

間違いなしだと思います(^0^)

今日は、家具の重要性を書いたブログでした。

家具を疎かにすると、後悔しますので…家づくりにこだわったならば

家具にもこだわることをお薦めします。

ちなみに、エコーアートではオシャレな家具をお得にご購入できるっという

仕組みがありますので、気になる方はおっしゃってくださいね(^0^)