Staff Blog

2025.01.30

飾り雨戸の色決め

こんにちは!

寒すぎだけど今日は頑張って早起きした

エコーアートの袴田です(^0^)

朝、7時前には袋井にいる予定でしたのでね(>_<)

どうやら、来週の月曜日は朝の6時半前には袋井にいないといけなくなるみたい。。。

超絶早寝をしなければ…ですね。







さて、現在工事中のアメリカンヴィンテージstyleの平屋の家ですが

外壁の塗り壁工事が完了して、足場のシートをまとめまして…

外観の全貌が見えてきました♪

ということで、まずは大得意の写真からどうぞ。

エコーアートでは珍しく、グレーの塗り壁にブラックのサッシ♪

かっちょえぇ~ですね(^0^)

そして、玄関周りには…

ワイルドな木板を張っているんですよ♪

カッコよさがグレードアップしている感じです!

この外観の窓横に飾り雨戸を取り付けようと思いまして…

いろいろ考えるわけですよ。

1番悩んだのは色。

アメリカンな飾り雨戸なので、ルーバーシャッターにします。

この辺りはマストとして。。。

どんな色にしようかめっちゃ悩んだ挙句…

赤茶色っぽい、玄関周りの木の色に合わせようか

外壁に寄せた色にしようか…

現場で色合わせをして確かめることにしました♪

やっぱり、困った時は現場に立ち返るのがベストですよね!

机上で考えこんでいるよりも、実物を並べて検討したほうが

良い答えがでるというもの。

原始的ですけどねw

上の写真は、飾り雨戸が足場の1段目に乗っていますが…

こちらの写真は、足場の上段に乗っています。

これだけでもイメージが違います。

さて、飾り雨戸はどんな色で取り付けられたでしょうか?

答えは、次回のブログにて発表します♪

もう現場はできているんですけどねw

いい感じで答えを導くことができたので

次回ブログをお楽しみに♪