Staff Blog スタッフブログ
2024.10.31
気密性能を確保する
こんにちは!
週4~5はブログを書こうと思っているのですが
時間がなさ過ぎて、気付けば週1になってしまった
エコーアートの袴田です(>_<)
これでは、やりますと言って、やらないどこかのお偉いさんみたい(>_<)
ダメだ…一緒にされてしまう。
ということで、一緒にされないために僕が現場で夜な夜な
ゴソゴソやっていたことをブログに書いて
「あぁ~こういうことを夜な夜なやっていたらブログも書けないかぁ~」
というふうに思って頂けるような、言い訳ブログにしたいと思いますw
すみません…ただ単に気密性能のブログを書きたかっただけです(>_<)
今日は既に木曜日ですが…先日の日曜日のお話です。
土日は基本打ち合わせベースの僕の予定なのですが…
現場がなかなかいい具合に仕上がってきまして、得意の気密施工をする
頃合いになってきたので、日曜ですが打ち合わせは一部を除いて入れずに
現場でゴソゴソしてきました(>_<)
腰痛で腰がゴリゴリでしたが…超大きな平屋の気密工事を完了させました( ゚Д゚)
先ほどから気密工事を連呼していますが…
どんなことか分かりやすくお話しますね!
まず、気密とは「家を施工する際にできる隙間(すき間)」のこと。
隙間を0で造ることは不可能でして…必ず隙間は施工の際にできてしまいます。
ただ、隙間は少ない方が良いので…考えられる隙間を埋めていきます!
例えば…下記写真のような隙間。
白い矢印は、パイプの穴の周りの隙間。
他にも…
床ベニヤと柱等の取り合い部分にも、若干の隙間ができます。
ここは、外からの外気が入ってくるところなので、埋める必要があるのです。
そこで隙間充填用のウレタンとコーキングを使い
外気と繋がる隙間を、埋め回ります!
このような感じで隙間を撃退していきますw
こちらのお宅は、37坪の平屋なので…37坪の2階建ての2倍くらい
隙間を埋めなければいけない場所があります。。。
普通の大きさのお宅でも十分腰痛になるのですが…
2倍の範囲のお宅なので、腰痛×2になりましたw
もう時間が経ったので治りましたが!
上の写真のままでは、段差ができてしまうので…
この埋めて膨れ上がった部分を削って、掃除をします!
削り終わった写真が下記のような状態です。
平らになって、隙間にはしっかり充填材が詰まっていますね♪
そして、電気の線はコーキングで埋めます!
なぜここはコーキングかと言うと、電気の線はこの後の工程で
施工する際に、引っ張ったり動かしたりすることがあるから。
ウレタンは引っ張ったりすると、性質上、取れてしまうことがあるのです。
ですから、そのような可能性がある部位はコーキングで埋めます。
このような形で気密処理を行います!
朝から始めたのに、終わったのは夜も良い時間でしたw
ちなみに余談ですが…
こちらのお宅の気密処理は…去年のクリスマスイブにやりましたw
まぁ、工程の都合上、仕方ないですね。
ということで、平屋のお宅の気密処理は無事に完了して
次の工程に入っています♪
では、次は間隔が空かずにブログを書きたいと思いますが。。。
頑張ります!