Staff Blog

2024.03.01

地盤が固いところ

こんにちは!

忙しすぎてインスタをやれていないけど

ブログは頑張って書いている

エコーアートの袴田です(^0^)

インスタなんて投稿するだけだし、やればいいのに~

っと聞こえてきそうですが…

投稿する前の下準備で、だいたい20分~30分くらいかかるんですよ(>_<)

5分くらいでできると思ったでしょ(笑)?

あのインスタで結構時間かかってるんです。

これからは、そんな目で見てくださいね(*’▽’)







本日は、雑学ブログです!

土地を購入する前に、地盤改良がいる土地なのかな?

と多くの方が悩まれると思います。

そんな時に、一目で地盤が強いか弱いか分かる方法があります。

もちろん、しっかり調査をしなければ結果は分かりません。

ですが、この方法を知っているだけで目安は付きますし

土地購入の助けにはなるのかなと思います。

一体、どんなことでしょうか。

きっと、すごい裏技みたいなことがあるのでしょうかね…。

では、裏技を見ていきましょう(笑)







実は、2つポイントがあります。

1つ目は、山の上であること。

平地ではなく、山の上…というイメージで良いと思います。

理由は、岩盤や砂礫が多いから。

中学校で習ったと思うのですが、地層の話ですね。

地層とは、こんな層のこと。

記憶がよみがえってきましたか(笑)?

山は、上の層が岩盤や砂礫になっていることが多いのです。

2年程前、山と言いますか丘の上と言いますか…

家を建てさせて頂きましたが、地盤調査の際に

杭がほぼ入らなかったことを思い出しました。

それほど、固い層もあるということですね。







2つ目のポイントは、地名です。

地名の漢字に、水を連想させる文字は入っていると

地盤の具合は良くないのかな…と思います。

例えば、直接的に水という漢字が使われていたり

「さんずい」が入った漢字の町名は地盤が良くない

と言われています。

静岡県に沼津市という市があるのですが

やはり地盤は良くないと聞きます。

ただ、水を連想させる地名の全ての場所が

悪いわけではないと思います。

エコーアートの事務所がある鴨江…

さんずいが入っているので、水が連想される地名。

ただ、鴨江は4丁目まであるのでエリアが広く

地盤が悪いところもありますが、良いところもあります。

ちなみに、エコーアートの事務所は小高い山の上にあるので

地盤が良いと思われます。

しかし、山の下で鴨江のエリアは地盤が悪い。。。

大きな道路は、大型車が通るので波うっていて

デコボコしているほど。

同じ町内でも、違いがあるのが良く分かるという一例です。







地盤を考える上で、2つのポイントを挙げてみました。

この2つは、あくまでも目安ですが

土地探しをする際に、明日からでも取り入れることができます。

ぜひ、実践に取り入れて頂きたい内容ですので

この裏技を頭の片隅に置いておいてくださいね(笑)

山と地名ですよ!

以上、今日は雑学ブログでした。