Works Gallery 施工事例
HORIZON シンプルナチュラルstyleの平屋
















袋井市にシンプルナチュラルスタイルの平屋が2025年6月に完成しました。
お施主様との最初の出会いは、2022年にお施主様の行事でお呼ばれした時。
※「上質なインテリアを備えたガレージハウス」のお施主様のご紹介です。
その時には、まさか家をエコーアートで建てて頂けるとは夢にも思っておりませんでした。
その後、家づくりを検討したいとのことで、2024年に2度、一緒に土地を見に行ったり
完成見学会でお会いしたりしましたね。
2回目に一緒に土地を見に行った際に、候補の土地が出てきてそこをご購入したところから
家づくりがスタートしました。
土地を探す前から、いくつか住宅会社をご覧になられたことがあるとのことでしたが
弊社のお施主様のご紹介ということもあり、エコーアートに決めて頂きました。
エリアを絞っての土地探しであることと、平屋を建てたいとのことで
土地の大きさは最低70坪以上は必要でした。
70坪以上の大きさと絞ったエリア、土地の価格帯と検討すると、とても多くの候補の土地
があったわけではありません。
しかし、決断力があったお施主様のご判断で、今はとても満足されています。
家づくりは…というと、間取りの検討が1番時間を要したかもしれません。
平屋は、可能な限り個室は、外周部に設けたいもの。
家の大きさと部屋数、隣地との兼ね合い、ご購入された土地が75坪程であることなど
さまざまな要素が絡み合い、とても悩んだように思います。
そんな悩みも乗り越えて、無事に間取りが決まりました。
お好みとしては、かわいい家ではなくシンプルに木を生かした仕上がりがいいとのこと。
また、間取りの話をしているタイミングで、国から子育てグリーン住宅支援事業の概要が発表されて
新たにGX住宅という160万円の補助金が受給できることが決まりました。
計画当初から、太陽光発電を載せたいとおっしゃられていたので、運よく補助金を受給できることに。
ちなみに、太陽光発電は7.28KWを搭載。
売電価格も最良の価格で確保できたのが良かったですね。
蓄電池の採用も検討されましたが、こちらはいろいろ調べた結果、見送ることに。
そんなシンプルナチュラルスタイルの平屋は、外観は白い塗り壁に、茶色の窓枠を主体とした
シンプルな仕上がりになっています。
アクセントで、玄関ドアは水色を採用。
外からも室内側も水色なので、いい感じがしますね。
玄関ホールは、扉に色を付けて、天井は今流行りのオーク材を施工。
天井に木部があると、落ち着きのある空間になります。
リビングに入ると、勾配天井の大きな空間が広がります。
こちらの勾配天井にも、オーク材を張り、室内インテリアと調和がとれた
優しい色遣いの空間になりました。
また、ダイニングの腰壁とTVの後ろにブルーグレーを塗装して
アクセントとして取り入れました。
このブルーグレーが良い味を出していますよね。
キッチン本体は木のナチュラルな色を採用して、背面収納は持ち込む予定の木製家具に
合わせて、ウォルナット色に着色しました。
同一色に統一するのも1つですが、これはこれでありだと思います。
持ち込み家具を置かれた今は、よりいい感じですよ。
キッチンの奥には、書斎があります。
間取りを考える際、この書斎の位置をだいぶ悩みました。
動線的にも、エアコンの向き的にもここには空気が行き届くのでこれが正解だったと思います。
巾広の造作カウンターに、可動棚をたくさん取り付けました。
置くものも決まっているので、きれいに納まるといいなと思います。
インテリア的にも、この3帖の書斎はワクワク感が増しますね。
アーチ壁はなく、かわいいを封印したナチュラルテイストの平屋に仕上がりました。
お施主様が、このご新居で健康で、快適に楽しく笑顔溢れる毎日を送って頂けると嬉しいです。
今後とも、末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
住宅情報 Data
- 竣工年月
- 2025年6月
- 構造
- 木造軸組工法
- 延べ床面積
- 22.9坪
- 敷地面積
- 75坪