Staff Blog スタッフブログ
2023.06.10
防水工事
こんにちは!
現場作業も設計も営業も全部やります
エコーアートの袴田です( ゚Д゚)
家づくりの1~10まで携わらせて頂き
毎日、とても楽しく仕事をしています!
ですから、ブログの内容も現場のこと
営業的なこと、間取りの話など多岐に渡り
書けるのかなぁと思っています(^0^)
「現場ブログ」は分かりにくいかもしれませんが
温かい目で見守って頂けると嬉しいですかね♪
自己満っぽいところもありますが( ;∀;)
と言いながら、今日も「現場ブログ」です(>_<)
住宅で1番起こってはいけない問題で難しいことは
何だと思いますか?
いろいろ答えはあるかもしれませんが…
僕は「雨漏れ」だと思います。
雨が漏れないのなんて当たり前…そう思われるのも
当然だと思います。
しかし、現実は雨漏れがあったとしても
分からないというケースもあることも事実。
とにかく、雨漏れは絶対に起こしてはいけないこと。
ですから、エコーアートでは雨漏れに関することは
僕が責任を持って行っております!
今日は、その内容をお伝えしていきますね♪
雨漏れを防ぐ工事のことを、防水工事と言います!
その防水工事の一例を挙げますね♪
下記写真の、窓の横にあるフード!
これは、換気に必要なフードです。
換気は、室内の空気が1時間に0.5回
つまり、2時間で1回室内の空気が全て入れ替わる
換気計画をする必要があります。
このフードは、そのために給気口となるもの。
もう少し、アップで見てみましょう♪
現状のままでは、フード周りから壁内に雨水が入ってしまいます(>_<)
このフード周りの防水処置を行っていきます!
フード周りには、専用の便利なテーピングを施します!
伸縮性があり、伸び縮みするのでフードにフィットします♪
また、テープ表面は、長期性能を発揮するために
表面は特殊な加工が施されたテープです。
ジャストフィットしているから、雨漏れもしません!
次は、正面の穴を塞ぎます。
正面の穴は、工事中に雨が入ってこなければいいので
そこまで難しいものでもありません。
ただ、雨が入ってきにくいようなテープの張り方をします!
下→上の手順でテープ施工をするのが必須!
上の写真のように、下からテープを張ります。
こんな感じに張り終わりました!
雨は、上→下に流れるので…
このようにテープを張れば、雨は入ってきません!
これが逆のテープの張り方をしていると
雨は侵入してきます!
水の流れには、原理原則があるため
しっかり考えた上で施工すれば、雨水の侵入は防げます。
こちらの壁面は、矢印部分の2カ所の施工でした!
家全体では、全部で10カ所のフードがありましたので
全て僕が防水施工しました。
今日も「現場ブログ」にお付き合い頂き
ありがとうございました。
エコーアートでは、このように当たり前のことを
地道にコツコツ施工しています!
コツコツは大変なので、一発満塁ホームランのように
家もパーンとできてしまうといいのですが…
ありえないので…やっぱり地道に毎日コツコツですね(^0^)