Staff Blog

2023.05.15

土台敷完了

こんにちは!

ついにコナンの映画に行ってしまった

エコーアートの袴田です♪

感想は…めっちゃ良かったです(^0^)

来年も行かなきゃな~って感じ♪

コナンは年齢問わず、楽しめますからね!

家づくりくらい楽しかったし(笑)

いや…楽しいの種類がちょっと違うか。。。

今日は、「土台敷ブログ」のラストです。

マニアックなブログも、とりあえずラストなので

ご容赦ください(*‘∀‘)

昨日は、大工さんが土台をはめたところまで

お伝えしましたね!

↑こちらの写真をアップしました。

今日のブログは、この続きからです(^0^)

土台をはめた後は、緊結します!

白い矢印がたくさんありますが…

このボルトにナットを締めて

土台を基礎に緊結します!

基礎から、ボルトが出張っていたのには

こんな理由があったのですね♪

↑写真は、ボルトにナットをはめているところ。

はめた後は、機械で強く締めます!

墨出しした際の墨に合わせるようにしながら。

土台を敷き終わったら、次は大引を入れます!

カケヤで叩き込みながら入れていきます。

これが完了すると、一気に進んだ感じがするんですよ!

少し散らかり気味ですが、すいません(>_<)

雰囲気的に、ほぼ完了みたいな感じがしますよね(笑)

まだ、少しだけやることがあります。

大引きをはめる前に取り付けた鋼製束の真下に

ボンドをいれます!

鋼製束を下から突っ張るようにして

ボンドに密着させます。

鋼製束は伸縮式なので…

しっかり突っ張らせるようにします!

次に突っ張らせた鋼製束をコンクリートビスで固定!

写真は、コンクリートキリで下穴をあけているところ。

ビスを打つ際は、コンクリートに小さな下穴を

あけておかなければ、コンクリートが相手だと…

ビスが入っていきません(>_<)

ちなみに…ビスを打っている写真は、撮り忘れました(笑)

そして、やっと最後の工程です!

最後は、大引きの高さを見ます!

高さの見方のやり方はそれぞれですが…

この棟梁の見方は、糸を張ってその下に一定の厚みの飼物

を入れ込み、糸が当たるかどうかを確認して

高さを見て調整しています。

糸に飼物が当たるギリギリのところで、鋼製束を調整します!

この写真を撮っている時、棟梁に

「俺の高さの見方がバレるじゃーん」と言われました(笑)

棟梁曰く、youtubeで高さの見方はたくさん出てくるとのこと。

やはり、時代は動画コンテンツなのでしょうかね。

大工さんもyoutubeをあげている方も多いみたいですよ!

こちらが、土台敷完成写真!

1日でしっかり完了することができました!

こちらのお宅は、5月21日(日)に上棟予定です!

天気も良さそうなので、予定通り進みそう♪

今週は、納材と足場などの上棟前の準備を進めます!

では、「土台敷ブログ」ながらくお付き合い頂き

ありがとうございました!

明日からは、何を書こうかな(笑)