Staff Blog スタッフブログ
2023.03.05
エコ―アートの社名の由来
こんにちは!
アドリブで対応することが苦手なエコ―アートの袴田です(笑)
アドリブで対応できる人って、地頭が良い人だと思うんですよ(^0^)
僕は、固まってしまい、全然ダメ(笑)
例えば、急に人前でスピーチを依頼されると…撃沈決定(-_-)
ドラマ「半沢直樹」はアドリブで対応できる人なんですよね。
その場で、うまく立ち回り、瞬時に状況判断をしてしまう。
アドリブが効く人って憧れます(*^^*)
本日は、急に思いついたブログタイトルでして…
「エコ―アート」の名前の由来について書きます!
まず…社名をよく間違われます(笑)
「エコバード」「エコーハート」「エコーアト」…
他にもいくつか間違えられ方はあります(*^^*)
もう慣れましたので、社名を間違われても
怒れもしないし、何とも思いません(笑)
社名の由来
さて本題!
エコ―アートの社名ですが、実は弊社のお施主様に考案頂いたものです!
こちらのお施主様になります。
平成12年?に弊社で家を建てて下さったそうな。
某上場企業の監査役までされた、とてもすごい方。
そんな方に、考えて頂いた社名であります。
平成13年に袴田建築→エコ―アートの社名変更しました。
ちなみに、その頃の僕は…まだ高校生(笑)
前置きが長くなりましたが…
エコ―アートのエコーは、山の精・森の精。
エコ―アートのアートは、美術・芸術・職人技。
エコーには、「環境に配慮した家づくり」や
今後は「エコの時代になっていくから!」という
意味も込められているそうです(^O^)
平成13年の段階で、「これからはエコの時代になる」と考え
実際になっている…やはり高学歴の方は考えることが違いますね。
また、アートに職人という意味が込められているのには…
家の至る所に職人技が入り込んでいるし、一流の職人でないとできない技がエコ―アートにはあると感じて頂けたそうな!
今後、職人は少なくなっていく時代だけれど、職人の伝統を絶やさないで欲しい!
そんな想いも込められているそうです(^O^)
今日は、急に想いついたエコ―アートの「社名の由来」
について書いてみました!
まさか、社名をお施主様に考えて頂いていたとは思いませんでしたよね(笑)
でも、エコーアートの特徴をよく汲んでくださった名前だと思います♪
これからも、エコーアートをよろしくお願い致します(^0^)