Staff Blog

2024.01.28

エコーアートの家でメンテナンスが必須な部分

こんにちは!

昨年末に壊れたパソコンのハードディスクの修理が完了して

戻ってきて♪♪なエコーアートの袴田です(^0^)

壊れたハードディスクからデータを取り出して

新しいハードディスクに移し替えるという作業を

パソコン屋さんにお願いしたのですが、先日やっと

ハードディスクが僕の手元に帰ってきてくれました!

写真や動画、ワードやエクセル、PDFなどのデータは壊れやすいので

写真は見れなかったり、ワードやエクセル、PDFなどのソフトが必須な

データは壊れたり、表計算がおかしくなっていたりするケースが

多々あるとのこと。

修理に出して、返ってきて確認して始めて修理したデータの状況が分かるいう

ギャンブル修理をしなければいけなかったのですが…

結果は、見た感じ、壊れたり見れないデータはありません♪

全データ無事っぽいです~良かった(^0^)

修理費は¥132,000(税込み)(>_<)

データが見れなくても、修理費は返ってこないので

ギャンブル修理成功って感じです(笑)

あぁ~ほんとうに良かった!

…でも、修理費が辛すぎる。。。






本日は、エコーアートの家で必ずやって頂きたいメンテナンスに

ついてブログに書きたいと思います。

メンテナンスは、できるだけ不要なものを採用されたいですよね。

メンテナンスフリーと言う言葉ほど、嬉しいものはないと思います(笑)

エコーアートでは、できうる限りメンテナンスコストがかからない

素材を選び、標準仕様に組み込んでいます。

しかし、たった1つだけメンテナンス費用がかかってしまう

項目があります。

これは、エコーアートの家だけでなく、他の工務店やハウスメーカーでも

同じ仕様にしている会社には言えること。

何だと思いますか?

正解は、この写真の中。

そう、シロアリに対する薬剤散布です。

上の写真は、シロアリの羽蟻(ハアリもしくは、ハネアリと言う)。

僕は、ハアリと言うので、羽アリと書きますね。

羽アリには、黒蟻の羽アリとシロアリの羽アリがいます。

木を食べるのは、シロアリの羽アリなので、これを注意する必要があります!

繰り返しになってしまいますが…

エコーアートの家でメンテナンスが必須なのが

「防蟻処理」になります!

頻度は、5年に1回、床下を潜って、薬剤散布してもらうこと。

そのために、床下には約40cmの空間があります。

床下の写真

また、家の外周部の基礎立ち上がり部分にも、合わせて散布してもらいます。

無色透明で人体に害はないのでご安心ください。

乾いてしまえば、雨でながされることもありません!

ただ、人体に害がないゆえに、弱い薬剤ということもあげられます。

5~10年にかけて、効力が落ちていくので…

5年毎に、防蟻処理のメンテナンスをお願いしております。






防蟻処理で、メンテナンスのいらない薬剤も実はあります。

考え方にもよりますが…エコーアートではこちらは

採用しておりません。

しっかりした理由はありますが、ここで書くと…長くなりすぎてしまうし

難しいし、きっと読むのが嫌になってしまいます(笑)

直接お会いした際に、聞いて頂ければと思います(>_<)

何でも、メリットデメリットがあり、それらは表裏一体。

仕様1つ決めるのも、総合的に考慮して、かついろいろな視点から

検討する必要があります。

ただ、安いから…高いからではなく

どうしたら、お客様が使いやすいか!

お客様の負担にならず、喜んで頂けるか!

複数選択肢がある中で、何がベストなのか?

を考えて、決定しているのです(^0^)

ただ、かわいい家…おしゃれな家…カッコいい家なだけではないのですよ( ゚Д゚)