Staff Blog

2023.07.30

気密性能の数値

こんにちは!

多い時は、1日に4L程、水を飲みます

エコーアートの袴田です(^0^)

どれだけ飲むねんって話ですよね(笑)

飲まないと、暑いからキツイんですよ(>_<)

4Lも毎日スポーツドリンクはキツイので…

毎日水です(笑)

現在、ジャグを新しく購入しようか検討中!

たくさん入らないと、後で補充するのが大変なんですよ。

早く買わないと、夏が終わってしまう~(笑)

昨日のブログの続き!

昨日は、気密性能について書きました。

気密性能を要約すると…

気密とは、施工する際にできてしまう隙間のこと。

冬場に、コンセント周りからくる隙間風は

気密性が悪いから、起こる事象であること。

隙間ができてしまうと、外気が室内に流入するため

室内にて、空調で暖めたり冷やした熱が外に

漏れてしまうため、断熱性能を上げても、気密が悪いと

意味がないということ。

ざっくり、こんな感じです!

この気密性能、実は数値で表すことができるんですよ♪

これが、得意の性能値になってくるわけで…

いわゆる住宅の1つのスペックになるのです!

気密性能=C値と言いまして、単位=cm²/㎡で

数値が小さいほど、気密が優れていることになります!

一昔前は、C値=5.0以下が良いと言われていた時代が

ありました!

だいぶ昔ですが…(笑)

では、C値=5.0を例えると何になるでしょうか。

イメージが湧きやすいように考えると…

ざっくりハガキ5枚分=C値=5.0になります。

※家の大きさにもよりますので注意!

ちょっと隙間とは言えないレベルかもしれませんね(._.)

冒頭でも言いましたように、これは一昔前の話。

現在は、最低でもC値=1.0以下

できれば、C値=0.7以下を目指すことを

お勧めします!

C値=1.0以下というと、ざっくりハガキ1枚分のサイズ

C値=0.7以下というと、ざっくり

ハガキ1枚分×0.7の大きさのイメージでしょうか!

※こちらも家の大きさによるので注意が必要!

ここまで数値を出すと、より良い数値を目指したくなるのが

人間の欲求です(笑)

ちなみに、エコーアートではC値=0.5以下を基準として

施工しています!

だから、昨日のブログのように、隙間をムキになって

埋めまわるわけです。

こちらは、気密測定をしている様子!

室内のありとあらゆるところに目張りをして

室内の空気を外部に全て排出します。

そのときの風量と、屋内外の気圧差から隙間を導き出す

というのが、気密性能値=C値となるのです。

うーん、やっぱり難しい話になってしまいました(゚Д゚;)

とりあえず…C値=0.7以下は時代的に必須でしょうか。

あと、エコーアートはC値=0.5以下ですということだけ

ご承知おきください(笑)

ちなみに、家の形状が複雑であればあるほど

気密性能C値は、悪くなります(゚Д゚;)

複雑な形状であるが故に、隙間ができやすくなるのです。

しかし、エコーアートの技術では…

こちらのお宅で気密測定を実施して

C値=0.5でした♪

正直、こんな隙間からも風がくるのか…

という勉強にもなったお宅。

このお宅での経験と自信があるから

C値=0.5以下というのは

言い切れる部分になるわけです。

エコーアートでは、オプションになってしまうのですが

気密測定は可能なので、ご要望があればおっしゃって

頂ければと思います。