Staff Blog

2023.05.17

地盤改良 事前準備

こんにちは!

文章を作るのが苦手な

エコーアートの袴田です(^0^)

小学校から国語が苦手でして…

現代でいうところのメールの文章を

作るのが苦手です(>_<)

失礼なメールをお送りしていたら、申し訳ありません。

もし変な文章のメールが来たら…

あの人、文章作るの苦手って言ってたなぁ~と

思い出して頂けると幸いです(*´з`)

ですから…ブログも苦手なのですよ。。。

毎日、苦手なことに取り組むのは…ツライ。

でも、頑張ります(*‘∀‘)

明日から、浜松市の注文住宅の現場にて

地盤改良工事が行われます!

っということで、昨日、事前準備が行われました(^0^)

今日は、その様子をお伝えする「現場ブログ」です。

昨日、地盤屋さんの担当の方が来て

現場打ち合わせをしました!

境界杭の位置、建物はどこに平行か?

どこのポイントから追った寸法か?

BM(ベンチマーク)はどこか?

※BM⁼基準となるポイント。何があっても動かない場所をBMとする。

(BMから、杭の高さを算出します!)

など打ち合わせをして、早速事前準備に取り掛かっていました!

上の写真のように、現場でゴソゴソ、モゾモゾ(笑)

いや…しっかり寸法を測っているところです。

昨日は、重要なポイントを出し終わったのを確認して

僕は、事務所へ帰って別の仕事に着手。

本日は、昨日の地盤屋さんの事前準備の

確認で現場に行きました!

白い地縄は撤去されて、赤いヒモで

建物外周ラインが表されて

地盤改良ポイントは、青いヒモが

目印になっていました!

こちらのお宅では、「鋼管杭」という

地盤改良の工法を採用します!

詳しくは後日。

ちなみに、こちらのお宅は44本、鋼管杭を打ちます!

杭打ちの様子もまた明日(笑)

写真がないと、うまく説明できないですからね( ゚Д゚)

僕はというと、本日は44本の杭の位置である

青いヒモの位置を全数チェック!

ここでは載せることはできませんが

しっかり施工図がありまして、杭の位置などが

図示されているので、その通りのポイントに

青いヒモがあるかチェックしました!

結果は、もちろんOKでした(^0^)

ちょっとマニアックなお話。

写真の赤いヒモが建物の壁芯(壁の厚みに真ん中ライン)。

エコーアートでは、鋼管杭の場合、建物外周部のみ

杭の位置を建物芯より、50mm(5cm)内側に入れます!

↑の写真のように、青いヒモが

赤いヒモ(建物外周ライン)から

5cm内入れされています。

5cm内入れの理由は、鋼管杭が建物基礎に

よりしっかり乗るから!

この辺りの考え方は、住宅会社によります。

ただ、地盤改良するだけではなく

詳細まで、考慮した施工が行われるのです(^^♪

明日は、地盤改良工事が行われます!

造成工事にとっても時間が掛かったので…

ここまで辿り着くのが、長く感じた袴田でした。

地盤改良工事は、明日明後日の2日間を予定しています。

明日の現場ブログ(鋼管杭施工について)は

説明文が難しくなりそうだから…

文章が苦手な僕は

もう今から、ちょっと憂鬱です(笑)