Staff Blog

2023.07.15

上棟準備

こんにちは!

腰痛爆発3秒前になりました

エコーアートの袴田です(>_<)

一昨日は、5秒前でしたが…

本日、酷使しまして…3秒前に更新しました(笑)

30分以上の運転がキツイ(>_<)

早く、カイロに行かなければ。。。

本日は、「上棟準備」というタイトルの

「現場ブログ」になります!

7月19日(水)は、浜松市の注文住宅にて工事中の

お宅の上棟があります♪

天気は、今のところ晴れ予報(^0^)

このまま、当日も晴れますように♪

上棟を行うには、しっかり段取りをして

事前準備が必要になります!

今日は、その事前準備の話を書きますね。

上棟の前の事前準備その①は、材料の搬入!

建物の中には、上棟で使用される柱や梁材を

ユニックにて搬入しました。

こちらは、雨が降っても大丈夫なのように

養生をしているところ。

養生前に搬入時の写真は

得意の撮り忘れでありません( ;∀;)

こちらは、柱や梁材以外の材料です。

キレイに1カ所にまとめて整理整頓して並べます!

全て、しっかり丁寧に養生をして

現場搬入(納材)完了です♪

こちらの土地は、100坪あるので余裕なのですが…

コンパクトな敷地の場合は、上棟当日に

使用する材料を順番に、直接現場搬入してもらいます!

敷地の状況に合わせて、段取りが変わるので

その場その場で考えて、臨機応変に対応することが

求められる…それが現場監督の仕事(^O^)

上棟前の事前準備その②→足場工事

こちらは、ガレージハウスのお宅の写真になりますが

上棟前には、先行して足場が組まれます。

エコーアートでは、足場工事は

上棟の前々日に設定しています!

19日(水)に上棟するお宅には、現状、足場はまだなく

17日(月・祝)に設置予定。

上棟前に事前準備その③→ボルトをつくる

上棟とは、柱や梁材と呼ばれる水平方向の木材を組んで

いく工程があります。

その際に、さまざまな長さのボルトを使うのですが

それは事前に準備しておかなければならないもの。

これらのボルトを、上棟時にサッと使える

状態にしておくように準備します!

ボルトはこのままでは、接地面が少ないため

締まっても、ボルトとしては効果が少ないので

バネ付き丸座金をかませます!

ですので、1度六角ボルトを外さないといけません。

インパクトドライバーで、上記写真のように外します!

これ以上に、本数があるためスピード勝負!

っということで、5本くらい手に持ち

一気にナットを外す作戦を実行。

上の写真のように、バネ付き丸座金を2つ入れます!

このような形状にして、確定!

全部だとこのくらいになってしまいます。

これは…一人だと準備が厳しそう。。。

ということで、土台敷の際に人がいるときに

準備をしております。

上棟の準備は、大きく分けると以上です!

19日は暑そうなので、暑さ対策も必須ですね。

安全第一で熱中症には最大限注意して

進めていきたいと思います!

19日(水)は、「超絶かわいい平屋」が建ちます。

お楽しみに!