Staff Blog

2023.04.06

住宅ローンの変動金利とは?

こんにちは!

本日、頭痛で久しぶりに動けなくなった

エコ―アートの袴田です(>_<)

病気かと不安でしたが…

寝てバファリン飲んだら治りました(笑)

バファリン飲んで寝ればいいのですが

現場から帰ってきて、薬飲めず就寝でした(>_<)

大病でなくて良かった。

本日は、住宅ローンについてお伝えしていきますね♪

ハウスメーカーの営業マンは、ここがとても強いんです( ゚Д゚)

でも、実は僕も負けていないはず(*’▽’)

僕も、ハウスメーカーで営業してたもので…

その時、だいぶ鍛えられたんですよ(笑)

ただ、ブログで文章として書くのは

あまり得意ではないので、弱く見えると思います(笑)

↑完全な言い訳(笑)

でも、お会いしてお話したら、しっかりお伝えできると思います!

一般的な住宅ローンのことだけですけど。

まず、住宅ローンには「変動金利」と「固定金利」

の2種類があります。

本日のブログでは、今1番多い「変動金利」について

書いていきますね(^^♪

まず、変動金利とは、というところから!

変動金利は、半年に1度、金利を見直されて

半年ごとに、月々の返済額が変わる仕組みです。

金利が半年で変わるから、「変動金利」と呼ばれる…

と思います(笑)

基本的な考え方として、住宅ローンは

金利の固定期間が長いほど、金利が高いということがあります。

例えば、固定金利の中には「3年固定」「5年固定」

という金利があったとします。

3年より、5年の方が固定期間が長いので

「5年固定」の方が、「3年固定」より金利が高くなります。

金利が高いということは、月々の返済額も高額ということ。

でも、5年間は同じ返済額で支払えるという「安心」

を買うことができる

住宅ローンの商品には、それぞれ

メリットデメリットがあります。

では、変動金利はどうか?

金利が変動する期間は、半年であることから…

金利は、めっちゃ低い。

と言いますか、格段に低い。

必然的に、月々の返済額も安くなるわけです!

ただ、半年ごとに金利が見直されるので

固定金利に比べ、リスクが高いです。

リスクが高いため、金利が低く抑えられている

側面があります。

ここで気になるのは、どのようにして金利は決まるか?

金利は、世の中の情勢によって決まります!

最近では、コロナやウクライナ戦争による物価高騰

さらには米国の大手銀行の金融破綻などが

世の中の情勢に影響を与えるような出来事としてあります。

少し前ですと、リーマンショックや東日本大震災も

それにあたりますね!

上記のように、多方面から突発的な出来事によって

情勢が変わるため、誰にも金利の動向は分かりません(>_<)

ただ、1つ言えることもあって…

2023年に入り、固定金利が上がるという動きがありました。

理由は、ウクライナ戦争によるエネルギー価格の高騰の他

さまざまな要素が絡み合ってのことでした。

ただ、変動金利はこの時でも上がりませんでした。

固定金利と変動金利では、金利を決定する要素が

異なることが理由です。

そして、米国の大手銀行破綻による金融不安が

先日起こり、上昇傾向にあった固定金利は

下がり始めました。

リーマンショックの直前に上昇傾向にあったのですが

リーマンショック後に再び下がり始めて

本日に至るまで低水準が続いている状況です。

要約すると、コロナやウクライナ戦争、米国の大手銀行破綻

があったものの、リーマンショック後は

低水準が続いているということ。

上記の事柄から、変動金利はリスクが高いけれども

余程のことがあっても、金利は上がらないのでは?

ということも考えられます。

「変動金利」「固定金利」どちらが良いというのは

やはり、分かりません。

ただ、今家を建てられる方は「変動金利」を

選択される方がとても多い印象です!